Results

Murata Manufacturing Co. Ltd.

10/17/2024 | Press release | Distributed by Public on 10/16/2024 20:22

産官学連携デジタル人材育成プロジェクトをスタート

2024/10/17

株式会社村田製作所
代表取締役社長 中島 規巨

株式会社村田製作所(以下、「当社」)は、京都府立乙訓高等学校(校長:瀧本 徹、以下、「乙訓高校」)および京都府長岡京市(市長:中小路 健吾、以下、「長岡京市」)と産官学連携によるデジタル人材育成プロジェクトを開始しました。

プロジェクト概要

プロジェクト名:
産官学連携デジタル人材育成プロジェクト
プロジェクトが目指す姿: 地域の課題解決をAIで解決することができるデジタル人材を育成することにより、『住みたい 住みつづけたい 悠久の都 長岡京』*1の実現に寄与すること
具体的な取り組み:
・乙訓高校がAI甲子園inやまがた(2024年度)に関西の高校として初出場を目指す
・AIに関する先進技術やデータサイエンスをオンラインカリキュラムで学び、課題に取り組むことで実践に活かしていく
・当社は、参加する理数探究コースの生徒とAI甲子園事務局との間に入り約1年間伴走支援を行う

*1 長岡京市が「長岡京市が目指すひととまちの姿」を描いて策定する第4次総合計画での基本構想のキャッチフレーズ

乙訓高校はスポーツ健康科学科・普通科を設置する高校として探究的な学びやスポーツ活動の充実によって思考力と判断力を養い、豊かな感性と強い意志を育み、国際的な視点を持ち主体的に行動できる人材を育成することをスクールミッションとして掲げており、令和6年度文部科学省「高等学校DX加速化推進事業(DXハイスクール)」の採択校となっています。関西初のAI甲子園inやまがた(2024年度)への出場を目指し、オンラインカリキュラムを通じてAIに関する先進技術やデータサイエンスを学び、実践的な課題解決に取り組んでいます。
AI甲子園出場のためには地元の企業がコーチとして就任することが必須条件となっており、乙訓高校が所在する長岡京市に本社を置く当社にサポートの依頼をいただきました。

当社はエレクトロニクス業界をリードするモノづくり企業として、未来を担う子どもたちに科学技術の魅力を伝え、将来イノベーションを起こす人材を育成するためのSTEAM教育*2活動に取り組んでいます。
日本では、子どもの理科離れ・IT人材不足が問題視されています。こうした状況下で、当社では2006年から主に各事業所近隣の学校を対象に「出前授業」というスタイルで積極的にSTEAM教育を行ってきました。

今回の乙訓高校からの依頼を受け、地域貢献として地元の高校の取り組みを支援するため、参加する理数探究コースの生徒とAI甲子園事務局との間に入り約1年間 AIスキルレクチャーなど伴走支援で高校生の学びをサポートいたします。

*2 STEAM教育・・・Science, Technology, Engineering, Liberal Arts, Mathematicsの5つの領域を対象とした理数教育に創造性教育を加えたもの

2024年10月16日には、オンラインプログラムの一つである、AI予測の実践的活用を生徒が体感する「ゆで卵の黄身の固さをAIで予測する」実験授業のサポートを行いました。

実験授業概要

1.日時:2024年10月16日(水)午後1時30分~午後3時
2.場所:京都府立乙訓高等学校 (〒617-0843 長岡京市友岡1丁目1−1)
3.参加生徒:乙訓高校第2学年 普通科理数探究コース5名
4.内容:「ゆで卵の黄身の固さをAIで予測する」実験授業

AIをもちいた実験授業の様子

当社は熱意ある学生を支援、今後の学びをサポートし、未来を担う人材育成に貢献いたします。

ムラタについて

村田製作所はセラミックスをベースとした電子部品の開発・生産・販売を行っている世界的な総合電子部品メーカーです。独自に開発、蓄積している材料開発、プロセス開発、商品設計、生産技術、それらをサポートするソフトウェアや分析・評価などの技術基盤で独創的な製品を創出し、エレクトロニクス社会の発展に貢献していきます。

村田製作所トップページを見る