Mitsubishi Electric Corporation

06/28/2024 | Press release | Distributed by Public on 06/27/2024 20:28

「赤坂グリーンクロス」向けに昇降機27台と「エレ・ナビ」他納入のお知らせ(三菱電機ビルソリューションズ株式会社のウェブサイトへ移動します)

[ 印刷用 ] PDFで見る

三菱電機ビルソリューションズ株式会社(取締役社長 織田 巌、本社:東京都千代田区)は、高層オフィスビル「赤坂グリーンクロス」(東京都港区)に昇降機27台(エレベーター16台、エスカレーター11台)及び入退室管理システムを納入しましたのでお知らせいたします。

エレベーターには入退室管理システムと連動した行先階予報システム「エレ・ナビ」を搭載しています。セキュリティーゲートを通過すると、利用者のIDカードに登録された行先階に基づいて乗車するエレベーターを自動で割り振るため、効率的な運用が可能です。当社は、これらの製品を通じて、オフィス利用者の利便性向上と安全・安心で快適なビルの空間作りに貢献します。

納入製品・システムの特長

オフィスまでの入室をタッチレス化、快適・効率的な移動を実現
セキュリティーシステムとエレベーターの行先予報システムの連動により、セキュリティーゲートとエレベーターを連動した運用が行えます。ゲートにIDカードをかざすだけでエレベーターの行先階が自動で登録され、オフィスフロアまでタッチレスで快適に移動できます。また、セキュリティーゲートで読み取ったID 情報から、行先階が同じ利用者を同じエレベーターへ案内する「エレ・ナビ」の機能により、エレベーターの停止階を削減できます。利用者が多い通勤時間帯でも待ち時間を減らし、効率的な移動を実現します。また、エレベーターの乗場、かご内の操作盤にもタッチレスボタンを採用しており、階間移動の際もボタンに触れることなく登録が可能です。

納入製品の仕様

赤坂グリーンクロスの概要

赤坂グリーンクロスは、5つのプラットフォーム(繋がりを創出する、街と街をつなぐ、健康を支える、自然を感じる、多様性を実現する)により、人々のワーク・ライフバランスの実現をサポートするオフィスビルとして2024年5月1日に竣工しました。豊かな植栽により「街にとけこみ、街によりそう」ビルとして建設されています。

積水ハウス株式会社、日本生命保険相互会社
株式会社日建設計
大林・錢高・岩田地崎建設共同企業体
東京都港区赤坂二丁目4番6号
鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造及び鉄筋コンクリート造
地上28階、地下3階
事務所、店舗、育成用途、駐車場等

商標関連

「エレ・ナビ」「MELSAFETY」は三菱電機株式会社の登録商標です。