MITANI Corporation

06/28/2024 | Press release | Distributed by Public on 06/27/2024 21:32

三谷産業、「空気調和・衛生工学会」において 学会賞技術賞を受賞~セグメントの複合力を活かした空調設備が評価~

■受賞内容と受賞理由
空気調和、衛生、環境、エネルギー等に関する工学領域で活動する学術団体である空気調和・衛生工学会は、学術と技術の進歩を図るため、会員の論文や設備技術の業績などの中から優れたものを毎年表彰しています。今回当社が受賞した「学会賞技術賞」の建築設備部門は、建築設備または環境設備関連施設の計画・設計・施工・運用において、技術を巧みに調和させた作品としての価値が認められる業績を表彰するものです。今年度は建築設備部門にて、当社が手掛けた清水建設北陸新社屋内の業績を含め3つの案件が選出されました。

 清水建設北陸新社屋の施行プロジェクトは「未来へつなげる『超環境型オフィス』を北陸から」をテーマとして、「コミュニケーションを誘発する新たなワークプレイス」などをコンセプトに実施されました。「学会賞技術賞」の受賞にあたり特に注目されたのは、働く場所を自由に選択できる執務環境に対して、個人の好みに応じて調節可能なファン付き床吹出口をタスク空調に採用した点です。ビーコンと在室者のスマートフォンが連動し位置情報を検知することで、より最適な制御が可能となり省エネルギー性と快適性の両立を実現した点が高く評価されました。
スマートフォンを用いた位置情報の検知システムは三谷産業の情報システムセグメントが担当し、連動する空調設備は空調設備工事セグメントにて施工しました。セグメント同士の協力による複合商社ならではの付加価値の提供が評価されたことを大変嬉しく思います。

※位置や情報を取得する仕組みの一つで、近年では特にBluetoothを用いた情報収集や発信サービスの意味でよく使われます。

 三谷産業は今後も、6つの事業セグメントの協力体制を活かした多角的な複合解決力により、お客さまのあらゆる要望に応えてまいります。

(補足情報)
【三谷産業グループについて】 https://www.mitani.co.jp/
石川県金沢市で創業して96年、ベトナムで創業して30年の複合商社です。北陸、首都圏、ベトナムを拠点に、化学品/情報システム/樹脂・エレクトロニクス/空調設備工事/住宅設備機器/エネルギーの6セグメントで事業を展開しています。商社でありながら、時にメーカーとして、また時にコンサルタントとして、お客さまにとっての最適を追求するとともに、「創業90年を越えるベンチャー企業」として更なる進化へと挑戦しています。
2024年3月期:連結売上高 95,857百万円/連結従業員数 3,569名

<お問い合わせ先>
■本ニュースレターについて
三谷産業株式会社 PR企画室TEL:03-3514-6003(担当:村石)

■空調設備工事関連事業について
三谷産業株式会社 空調システム事業部TEL:076-233-2153(担当:藤澤)